ギターと言えば、一般的にはエレキギターやスティール弦のアコースティックギターを思い浮かべることが多いでしょう。しかし、ギターの世界にはもう一つ、ナイロン弦のギターという存在があります。クラシックギターやガットギターと呼ばれ、実はこちらの方がギターとしての起源であり、その特有の音色が魅力を放っています。
ここでは、ナイロン弦のギターの美しい音色を紡ぎ出す女性ギタリストたちに焦点を当ててみたいと思います。その美しい旋律、独自のアプローチで彼女たちが紡ぐ音楽の世界を探ってみましょう。
ガットギターの優しい響きを奏でるギタ女たち
村治佳織
日本を代表するクラシック・ギタリスト。コンクールでの優勝歴多数。15歳でビクターエンタテインメントよりCDデビュー。パリのエコール・ノルマル留学後、アルベルト・ポンセ教授に師事。帰国後、精力的なソロ活動を展開。ビクターエンタテインメントから9タイトルのCDと「コントラステス」DVDをリリース。N響などとの共演多数。DECCAとの長期専属契約を締結。移籍第1弾アルバム「トランスフォーメーション」で日本ゴールドディスク大賞クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。J-WAVE「The Players」のマンスリー・ナビゲーターも務める。
クラシック以外にも映画音楽やビートルズなどもレパートリーにしています。クラシックにあまり馴染みが無いという方にもおすすめです。ぜひ一度彼女の奏でる美しい旋律を聴いてみてください!
村治佳織/リ・サイクル〜村治佳織ベストリ・サイクル~村治佳織ベスト
小野リサ
ブラジル・サンパウロ出身ト。10歳までの幼少時代をブラジルで過ごし、15歳からギターと歌を始める。1989年にデビュー。ナチュラルな歌声とリズミカルなギターでボサノバを広め、アントニオ・カルロス・ジョビンやジョアン・ドナートとの共演、海外公演で高評価を得る。アルバム「ドリーム」は20万枚以上のヒットを記録し、日本ゴールドディスク大賞「ジャズ部門」を4度受賞。2013年にはブラジル政府からリオ・ブランコ国家勲章を授与され、日本のボサノバ界の第一人者として確固たる地位を築く。
ボサノバといえばこの人ですね。実は中国での人気がすごかったりします。彼女のゆったりした歌声に寄り添う優しい音色はぜひ一度聴いてほしいですね。
コンプリート・ベスト [ 小野リサ ]青葉市子
1990年1月28日生まれ。2010年にファーストアルバム『剃刀乙女』を発表以降、これまでに7枚のオリジナルアルバムをリリース。うたとクラシックギターをたずさえ、国内外で活動中。近年はラジオDJやナレーション、CM・舞台音楽の制作、芸術祭でのインスタレーション作品発表など、さまざまなフィールドで創作を行う。自主レーベル「hermine」(エルミン)より、体温の宿った幻想世界を描き続けている。最新作は、”架空の映画のためのサウンドトラック”『アダンの風』。
坂本龍一さんや細野晴臣さんにも絶賛された、魅力的な音楽性、歌声を持った才女です。その神秘的な歌は必聴です。坂本龍一さんとの共演経験もあり、CDにもなっています。
ラヂヲ [ 青葉市子と妖精たち ]藤原さくら
2015年3月18日、スピードスターレコーズからのEP「à la carte」でメジャーデビュー。その後、フジテレビ系月9ドラマ「ラヴソング」でヒロイン役に挑戦し、「Soup」を主題歌としてリリース。続いて、国民的コミック「3月のライオン」実写映画主題歌を担当。BSフジ「ポンキッキーズ」の新メンバーとしても活躍し、エンディングテーマに「Someday」が採用される。
セカンドフルアルバム「PLAY」の成功と全国ホールツアーに続き、2020年には東京パラリンピック・パラスポーツプロジェクト「アニ×パラ あなたのヒーローは誰ですか」への新曲「Just the way we are」提供。また、「コードギアス 反逆のルルーシュ」劇場版への「The Moon」提供。
2018年のEP「green」でワンマンライブを成功させ、続く「red」EPの発表と全国ツアーを展開。2019年には舞台初出演や全国ライブハウスツアーも成功させる。
独特のスモーキーな歌声と多彩な才能を持つ彼女は、音楽、演技、舞台で幅広い活動を展開する多才なアーティストです。
ガットギターとはどんなもの?
ナイロン弦のギターは、”クラシックギター”や”ガットギター”と呼ばれることが多く、クラシック音楽の他にもフラメンコやボサノバなどのジャンルで広く使用されています。スティール弦のギターにはない、柔らかな音色が特徴で、その響きはまるで心に寄り添うよう。アンプラグドの名曲、エリック・クラプトンの「Tears in Heaven」もガットギターで奏でられています。
ギターの素材はスティール弦のギターと同様にトップ材にスプルースを使ったものもありますが、シダーを使ったものも多くあります。スプルース材は輪郭のある音に、シダーは柔らかい音になりやすいと言われています。
ネックはスティール弦のギターに比べてとても太いものが一般的ですが、弦が柔らかいので特別押さえにくいということはありませんが、手の小さい方は、コツを掴むまでは辛いかもしれません。
通常はピックは使わず、指で優しく弾きますが、フュージョンのギタリストなどはピックを使って弾くこともよくあります。
初心者向けのガットギターの選び方
ガットギターの価格帯は幅広く、安価なエントリーモデルから手工芸品のような高価なギターまでさまざまです。初心者におすすめなのは、3万円から5万円程度のギターです。品質のバランスが取れ、適切な音色を楽しむことができます。極端に安いギターは、音のクオリティやつくりの精度が低いことがあります。初心者が上達するためにも、ある程度の品質のギターを選ぶことをおすすめします。安価なギターでも、有名なメーカーのエントリーモデルは十分な品質を持っています。
ギターのメーカーも多岐にわたりますが、初心者にはヤマハのギターがおすすめです。ヤマハは初心者向けのギターを多く提供しており、品質とコストパフォーマンスのバランスが良いと評価されています。
YAMAHA CG182S
表板にスプルース単板、側/裏板にはローズウッド、指板にはエボニーを採用。シンプルな外観ながらバランスの良い、完成度の高い実用的なモデルです。
【在庫有り】 YAMAHA / CG182SF ヤマハ フラメンコギター クラシックギター CG-182SF ガットギター 《+4582600680067》【3BPT】YAMAHA CG142C
トップ板に米杉単板、裏・側板はナトーまたはサペリを採用したモデル。同社の最高級手工クラシックギターGCシリーズにおける音作りのノウハウを活かし、お求めやすい価格ながら、演奏性、サウンドを向上させています。
YAMAHA / CG142C 【単板シダーTop】 クラシックギター ガットギター CG-142C 【アウトレット特価】【福岡パルコ店】ライブや、マイクを使って弾き語りをしたければ、ピックアップ内蔵モデルもオススメです。
Ibanez AEG50N-BKH
エレキギターでも同じにもibanezのエレクトリック・ガットギターです。小振りなボディサイズはトップ材にスプルース、サイド/バック材にサペリが採用されています。ピックアップを搭載し、優れた演奏性とコストパフォーマンスが魅力のモデルです。
Ibanez 《アイバニーズ》 AEG50N-BKH[エレガット] 【生産完了特価】