結論から言うとギターは独学でも大丈夫ですよ!いまは中~上級者となってアコースティックギターを楽しんでいる人もレッスンを受けた人はほとんどいないんじゃないでしょうか。ギターは、バイオリンやピアノなど、他の楽器に比べればずいぶんと敷居の低い楽器です。アコギならどこへでも気軽に持っていって、歌いながら自分で伴奏をすることもできますし、ソロを弾くことだってできます。実際まちなかで弾き語りをしている人がずいぶん増えてきましたね。中にはすごい人だかりができるほど人気のある人もいます。
ぜひ気軽にトライしてみてくださいね!
まずはこれを揃えよう!
アコースティックギターには色んな種類があって、どれを買っていいか悩むと思いますが、ズバリ!いちばん大事なのはカッコよさです!!見た目が気に入っているギターであれば練習のモチベーションも上がりますよね!モチベーションはすごく大事です!
とはいえ、それぞれの種類に特徴がありますので、少し説明します。アコギに使われる木材にはいろんなものがありますが、トップに多く使われるのはスプルースという木材です。松の木ですね。サイド、バックにはローズウッドやマホガニーといった種類の木がよく使われます。
また、それぞれに一枚の板を使って作る単板と、複数の木材を一枚の板に整形して使う合板とがあります。単板は木がよく響くと言われていますが、高価になりますので、まずはトップ材は単板、サイド&バックは合板というものが良いのではないでしょうか。もちろん予算が許すのであればオール単板のギターを選ぶのも良いと思いますよ!
木の種類ももちろん音色に影響しますが、好みの問題なので、できれば試奏して確かめたいところです。初心者の方は難しいと思われるかもしれませんが、開放弦だけでも鳴らしてみたり、店員の方に弾いてもらったりしたほうがより納得できると思いますし、買ったギターにより愛着が湧くのではないでしょうか。通販で購入する場合は、Youtubeなどでその型番を検索すると演奏動画なんかが出てくるかもしれません。
メーカーはヤマハがいちばん無難だと思います。中国ブランドのギターもずいぶん品質が上がってきているようですが、モノによって大きな差があります。楽器通販大手サウンドハウスのブランドであるPLAYTECHなどは驚異の安さですが、あまり安すぎるのもどうかと…でもPLAYTECHのトップ、サイド、バックすべてマホガニー材のギターはカッコいいですね。管理人の所有しているK.yairiのギターより高級感があるような…試奏動画で見る限り音も悪くなさそうですね。
その他入門機としてはちょっと高めになりますが、4万円代になるとエピフォンやゼマティスといったすごくカッコいいギターも選択肢に入ってきますね。
初心者の方の中にはミニサイズのギターを購入される方もいらっしゃいますが、管理人としてはおすすめできません。ミニサイズのギターは、確かに弦を押さえる力は少なくて済むものの力加減で音程が狂いやすく、上達しないと思います。
ちなみに値段を抑えたいからといって安価なギターをオークションサイトやフリマサイトで購入するのは、初心者にはおすすめできません。ヤフオクやメルカリなどに出品されている入門用ギターは放置されて状態が悪いものが多いようです。楽器屋さんで、店員さんにおすすめを聞きながら買うのがベストです。
新潟のギターショップユーチューバーのギターフロンティアさんの動画が参考になりますね。
ギター以外にもピックやチューナーも必要でしょう。ピックにも形状や厚さに色んな種類があります。厚いピックのほうが大きな音を出すことができますが、コードをジャカジャカ鳴らすような演奏であれば薄いピックのほうがキレイに聞こえると思います。
ギターの各弦の音程を調整するためのチューナーは無料のスマートフォンアプリでもいいでしょう。きちんとチューニングすることは上達のために非常に重要です。予算に余裕があればギターのヘッドに挟んで使うクリップタイプのチューナーが便利です。
また入門用の価格帯ですとケースが別売りになっていることが多いと思います。自宅でしか弾かないのであれば必要ないかもしれませんが、せっかくなら友達の家に遊びに行く時に持っていったりできたほうが楽しいですよ!
ちなみにアコギとしては邪道ですが、弦をエレキ用のものに張り替えると柔らかくなって、とても押さえやすくなります。張力が弱くなる分、弦高も下がると思います。(ギターの状態によっては下がりすぎてビビリ音が出るかもしれませんが)音程や音色もおかしくなりやすいですが、自分も初心者の頃はやってました。
ネット上には独学でギターを学べるコンテンツがたくさん!
おなじみYoutubeにもたくさんのアコギ初心者向け動画がありますね。無数にあるので、どれがいいとは一概に言えませんが、自分が弾きたい曲を解説しているものがいいですよね。その際、TAB譜という、弦の押さえ方を表したギター用の楽譜も一緒に掲載しているものがわかりやすくていいと思います。曲名と一緒に”TAB”というキーワードも入れて検索しましょう。実際に演奏している姿を見ることは上達の近道になります。
こういう上からの目線の映像があるとわかりやすくていいですね。
レッスン動画ではないですが、アコギユーチューバーとして有名な方のYoutubeチャンネルも楽しいですよ。
また、お金はかかってしまいますが、UDEMYにもギターレッスン動画があります。
https://www.udemy.com/course/akogi-syokyu-repertory/
若干お金はかかりますが、無数にあるYoutube動画の中から目的のレッスン動画を探すよりも、体系的にまとめられている分わかりやすく、身につきやすいと思います。
また、ギタースクール、ギター講師のブログには初心者向けのコンテンツが充実しているものがあります。
音楽スクールMUZYXさんのブログ
とはいえ、レッスンを受けるのもおすすめ
アコギを始めたばかりの人は、力いっぱい握ってコードを押さえているのに、指が痛くなるばかりでちゃんとした音が鳴らないということがよくあると思います。でも上手い人は、ちょんとつまむように押さえているのにきれいな音が出ています。上手い人の演奏は、同じ練習フレーズでも、ずいぶんと簡単そうに弾いていて、ちょっと練習すれば自分にもできそうな感じがすると思います。それがモチベーションの維持にはとても役立ちます。ギターは独学でも習得可能ですが、レッスンを受ければ、やっぱり上達は早いと思います。
オンラインレッスンサービスのすすめ
ギターのレッスンには対面の他に、オンラインでも可能です。もちろん実際に目の前で先生の演奏を見て、自分の耳で直接音を聞いたほうが、よりためになるとは思いますが、場所や時間に大きく制約を受けますので、オンラインで気軽にトライするのもいいと思いますよ。
THE POCKET
ソウルクリエイトミュージック
総生徒数約800名 現役プロミュージシャンによる指導 ギター/ボイストレーニングに特化することで室の高いレッスンを提供
シアーミュージック
北海道から九州まで日本全国に展開しているミュージックスクールの「シアーミュージック」。 ボイストレーニング・ピアノ・ギター他、多くの楽器のコースが。
椿音楽教室
東京都内200箇所以上のスタジオを中心に 埼玉、神奈川、千葉でピアノ、ボーカル、弦楽器、 木管楽器、金管楽器、ギター、ドラム、DTM・作曲、 ソルフェージュ・楽典、指揮、和楽器等、 11種類の音楽教室を開講